やりたいことの枠を広げる
やりたいことを自分のできるところから考えないという方法があります。
そのスタートとして、自分の枠を広げるという方法です。
やり方は簡単です。
「やるやらないは別にして、もしすべてが可能だったら何をやってみたいですか?」
この質問からやりたいことを考えてみます。
どんなことが出てくるでしょうか?
どんなことでもいいので、最低でも50個は考えてみてください。
私は、初めて考えた時は、なかなかアイデアがでてきませんでした。その時に自分の頭の固さをしりました。もともと左脳的だった私は大きなくくりを考えて、そこから少しずつ絞っていってという考え方をしていました。
例 いったところがないところ→南米→ブラジル→リオのカーニバル
ただし、80個を超えるところから、アイデアが枯渇してきて、おかしな方向性が出てきました。
やったことがないスポーツ→犬ぞり→太郎と次郎→犬を飼う→爬虫類を飼う
ちょっと変な連想ゲームになってくるぐらいで、自分の頭が柔らかくなっていくのを感じてきました。
100個ぐらい出した時には、おそらく自分がやりたいことがかなり見えてくるのと、頭が柔軟になっているのではないかと思います。