自己啓発にのめりこみすぎる危険
自己啓発的なセミナーに行くことは、悪いことではありません。
やる気もでるし、自分を高めようと思っている人たちに出会い、交流するのは悪いことではないと思います。
問題は行き過ぎることです。その場ではやる気になっても、実生活でそれが生かせずに、自分探しを求めて様々な自己啓発セミナーに行き過ぎてしまっては何しにいっているのかわかりません。
実際に何か変化が起きないものならば、いかないほうがいいです。
なぜなら、自分が変化したと思っても、それが日常に反映されていないと、自己肯定感が低くなり、また何かを求めて、セミナーをさまようといったことが起きてくるからです。
日常に変化を起こすことが、自分の新たなるモチベーションにつながってきます。
大事なことは一歩目の行動です。
そこで、転んだら、その学びをもとに二歩目の行動です。
二歩目もっと大事です。
躓いても、その学びをもとに三歩目の行動です。
三歩続いたら、自分自身の変化を体験できていると思います。