コーチング簡単ですよ!

「コーチングできますよ!なんならやりましょうか?」
っていっちゃったら、契約がとれてしまいました。
どうすればいいでしょうか?
という質問をかなり、かなり、よーーーく聞きます。
CTIの基礎コースに来てわかったんですが、思ったより奥が深いんですね。どうしましょう。
と言われて、
私は、まずは「おめでとうございます。プロコーチの道がスタートしましたね。」
といいますが、この後に、さあどうしましょうと一緒に考えます。
実はこういった切羽詰まった状況になってから、コーチングを習得していく人を見たことがあります。
コーチングでは、何かをするという宣言をして、自分が行動するための仕組みを、自らつくることがよくあります。
人に話すと、引くに引けなくなる状態でしょうか。
コーチと行動を約束するのも同じことです。
仕組み化 です。
ただ、もし、宣言してできなかったら、
「どうしよう、かっこわるいかも」
と思って宣言をするのをちゅうちょする人もいます。
そうです。宣言して行動できなかったら、かっこわるいです。
私もかっこわるいことを何度もおこなっています。周りにもいろいろ言われます。
どうせ続かないんじゃないとか、前も言ってたよね。
だから、何でしょうか(開き直り)
できなかったら、
またやり直せばいいだけです。
気がついたら、結構前に進んでいますから。
前へ
です。
本当にやりたいことをやるためのtipsが毎週届く無料メルマガはこちらから登録してください。メルマガ読者はコーチングの割引特典があります。