朝の儀式の効用

夏休み明けです。
朝4時30分から仕事を始めています。
扇風機回しながら、暑っ苦しいメールばかり書いています。
このブログを書いたあとに、朝の儀式(朝必ず行うルーチン)が
始まります。
本来ならば朝の儀式のあとに仕事をしたほうがいいのでしょうが、
ちょっと変えてみました。
日々の生活に、朝の儀式を入れるのは、体、心、頭を目覚めさせ
るのにとてもいいです。
ぜひ取り入れてみてください。
朝の儀式は、デイリーヨガからスタートします。
運動は何でもいいのですが、体や心に良さそうなヨガを
アプリで行っています。(つい最近からスタート)
ヨガといっていいのかどうかのレベルですが。
その後に朝食代わりのバターコーヒーです。
これはダイエット目的で4月から飲んでいますが、
出張時以外は毎日飲んでいます。
バターコーヒーレシピ
ネスプレッソ(ルンゴ)+MCTオイル大さじ1+手作りギー大さじ1をハンドミキサーで撹拌
その後シャワー、これは高校の時からずっと続いています。
最後にブログです。
この中の順番は結構変わっていますが、最近はこの朝の
一連の儀式ができています。
デイリーヨガ以外は以前から行っていましたが、運動を
取り入れることによって、より目覚め感があります。
幸いなことに私は朝が早いので、今まではニュースをたくさん
見て朝ダラダラ過ごしていた時間を、自分自身に意識をもって
過ごす時間に変更したことにより、自分にとって必要な時間の
使い方に変更させた感もあります。
こうやってブログに書いたら、ずっと続けないとまずいという
効果もあるので、当分朝の儀式は続くでしょう!
P.S.
今回、デイリーヨガと軽く書いていますが、なかなかのことだ
と個人的には思っています。私の周りの人は驚いているのでは。