持続的なコーチ

持続的なコーチ

9:35 AM やりたいことをやる方法 0

秋葉原にいます。
今日は生産性のセミナーに1日参加です。

普段から「傾聴したい、傾聴したい」と
口ぐせのように言っている自分としては、
絶好の傾聴デイです。

今日は聴きます!学びます。
インプットの日です。

コーチングでもよく取り扱う生産性ですが、
私は1日で自分自身ができるアウトプット
の量と軽く考えています。

1日が終わって、今日は充実していたと
感じることはとても重要ですが、それと
同時に何かが前に進んでいるアウトプットが
あると、充実感を感じることが持続的に
なります。

プロコーチの例でいうと

今日は3人コーチングして、いいコーチングを
した!充実していたなぁ〜

そして、

・クライアントを増やすためのセールス
活動ができた。
・メルマガ創った
・セミナーの案を考えた

という風に、自分の大事なこと向けて
行動していくことがアウトプットに
あたります。

「今」
を大切にするということは
今楽しいことをやるというより、

「今」という時間を大事にする
ということです。

「今」自分にとって一番大事なことを
する。これが「今」を大切にするということ
だと思います。

個人事業主なら自分の職業を磨き、
マーケティングやセールスをすることも
自分が本当にやりたい職業を持続的に
やっていくために重要なことです。

会社員なら自分が本当にやりたいことを
やっているか、何が自分にとって
一番大事かを考えて行動することが、
時間が少ない中でのやりたいことをやる
秘訣です。

Follow me!

本当にやりたいことをやるための情報が毎週届きます。
PAGE TOP