疲れない方法

疲れない方法

9:23 PM プロフェッショナル仕事術 理想の自分になるために 0

今週は木曜日を除いて、毎日コーチングコースのリードをしています。7日中6日です。なかなかのスケジュールですが、まったく疲れていません。もちろん木曜日もコースリード以外の仕事をしています。

コーチになってから、疲れという感覚があまりよくわからなくなってきています。「お疲れ様です」と言われても

「疲れてないよ」

といいたくなります。疲れたことないです。

ただ自分の体調や精神状態には常に意識を向けていて、何か異変を感じた時は、無理をせずにマッサージを受けて、あずきのチカラという温かいアイマスクをして休んでいます。

体調管理、精神状態管理こそが、自分らしい人生を送るための最善の道の1つです。

たとえ、今の仕事が好きな仕事ではなかったとしても、

仕事が大量に入って忙しくてたまらない状態だとしても、

プレッシャーでかなり厳しい状況だとしても、

自分の状態が良く、最高のパフォーマンスが発揮できれば、どんな仕事でも早く終わりますし、精神状態がいい状態であれば、疲労は感じにくいものです。

普段の体調や精神状態をいい状態に保ち続けることが、仕事のパフォーマンス、人への接し方(人間関係)、自分のやりたいことをやる気力 にいい影響を与えます。

「疲れ」はマインドです。

「疲れ」という概念は忘れて、体調は大丈夫か、精神状態はどうか、気持ちはどうか に意識を向けるのです。

疲れないためのマインド&アクション

マインド:疲れたことがない

アクション:あずきのチカラで体調管理、夜に仕事をしない、早寝早起き、マルチビタミン、疲れ・疲労を辞書から消す

Follow me!

本当にやりたいことをやるための情報が毎週届きます。
PAGE TOP